第三回 東海エビ友の会 ‼️
- 2017/01/30
- 01:14
こんばんは~。昨夜は皆さん本当にありがとうございました!幹事をされた蜜柑海老さん並びに西から東からの参加された皆様、遠い所からお疲れ様でしたm(_ _)m自分は初参加なのに、仕事の為かなり遅れてからの参加でしたので緊張しましたね!更に有名人がお見えになり、場違いな気さえしました\(//∇//)\そんな中、なかなか場に馴染めずにいる私に、皆さん気を使って頂き大変感謝しています。まだまだこのグループに入れて頂き間もな...
無知の知の鞭
- 2017/01/27
- 00:52
こんばんは。さて、先日からの水槽崩壊!ソイルブレイクによるものかどうかも自分の未熟さゆえに分からない状態。一応、TDSのみの数値だけ見ると、出張前 270出張後 350水換え後 320足しソイル後 290初経験なのでこの数値だけみて判断し辛いですが、出張前と後での上がり方がハンパない為勝手に決めてい...
稚えび!
- 2017/01/25
- 03:15

スケスケ!脱皮する度に色が変わるのかな?100均の接写レンズで撮影してみましたが、ホントに近くにいないと撮れないΣ(-᷅_-᷄๑)いちいちカバー外さないと撮れないd( ̄  ̄)自分の撮影技術がないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3...
地獄に仏‼︎
- 2017/01/23
- 22:22

こんばんは~、今日2回目の更新どす。思ったより早く返してもらえたので、帰りにアクアショップへ寄り、吸着系のソイルと、バクテリア、ヤマトヌマエビを買い家路へと急ぎました。帰ってまず先に水槽の様子をみました。一番手前のレッドビーの二軍水槽は半壊状態(T . T)二番目は立ち上げ中!三番目と四番目は少し★になったかな?最後はクラウドのママが、ハッチアウトして、★に、更にブッシープレコまで★になっていた水槽でしたの...
ソイルブレイク?
- 2017/01/23
- 15:24

こんにちは、!ようやく出張も終わり帰宅のとにつけます。先日より調子の良かった水槽の調子が悪くなり始めたのは、ソイルブレイクなのでしょうか?崩れ始めから今日まで四日なにもできずにいた為に、原因がそうならば水はの汚れは深刻です。(T . T)かえったらすぐに水質測定して水換えします。その他の水槽は焦りと、未熟とゆう以外はないとおもわれますが、、、未熟者が、急激に水槽を増やしたが為に持て余した結果にほかなりま...
意気消沈!
- 2017/01/21
- 22:52
こんばんは。崩壊はすべての水槽に転移!長野出張で、月曜日まで帰れなあ中、嫁からの訃報が鳴り止みませんΣ(-᷅_-᷄๑)先日プレコを、買った時の水を入れた為かもと書きましたが、そのプレコまで★に?とか!もう心はバキバキに折れました(T . T)過去にここまでのスランプ?は経験無かったので、流石に立ち直れませんd( ̄  ̄)先の事を考えると、金銭的にも、です。帰るまではなにもできないので、それまでは帰った時にやるシミレーシ...
じれったい!
- 2017/01/20
- 21:56
こんばんは。今日から3泊4日の出張で、エビエビ出来なくて寂しい想いなんで、自分の話しでもしようかと思ってましたが、夜になって家族からメールが、エビが続々★になってると!最近崩壊した水槽にいた子以外に調子の良かった水槽の子も、更には先日ハッチアウトしたママもかもと(T . T)★になったエビちゃんは時間が経つと色紙変わるのでわかりにくいのですが、写真を見ると怪しのです。実際、水槽を見てみないとわかりませんが、...
稚エビ残す為?
- 2017/01/19
- 23:11
こんばんは。昨日生まれた稚エビを残す為に何をすればいいのか?考えてもなかなか素人には思いつきませんΣ(-᷅_-᷄๑)水質なのか?食べ物なのか?はたまた?なんなんだろう。水質改善は今更ながら間に合いません。食べ物なのか?安定した水なら色々いるのだろうけれどまだ3週間の水槽にどれだけいるのか?しかし考えても答え?以前に改善はされません。?せめて食べ物?以前から気になっていた粉系のバクテリアや酵素を入れようとシ...
早くも!
- 2017/01/18
- 23:40

こんばんは~。訪問ありがとうございます。昨日の続きで徐々に色々話そうと思ってたのですが、今夜は先日購入したばかりのクラウドママさんのハッチアウトが確認されましたのでその報告です。取りやすい稚えびが奥にいて見えにくいですが、今日は5匹ほどママ似の稚えびを確認できました。ママさんです。微妙にターコイズ入ってるらしいですがみんなクリームがかった子です。少しあおいの期待しましたので、今後見つかる事を期待し...
マジですかからのなんでぇ!
- 2017/01/16
- 22:21

こんばんは。昨日リセット途中にまさか?の事実が発覚‼︎ライトのプラグを挿している延長コードに一本多く挿さってる?グレーのコードを辿るとヒーターではありませんか!ライトアップはタイマーで管理しているので、ライト消えたらヒーターも消えていた事に(・・;)当然、自分がえびえびする時間にはヒーターがついていて温度も上がっていたので、寒くなり始めてから昨日まで水温の温度変化は大きかったのでは?でもなぜ気付かなかっ...