fc2ブログ

記事一覧

突貫工事❗️

こんばんは~前回水槽棚の製作を宣言して、今回は、、、    早くも撤回?    色々構想を練りながら。1.玄関のみためを今よりスッキリ。2.今いるエビになるべく影響少なく。3.金銭的な問題。4.家庭や地域の行事。などなど考慮した結果    先ずは床の補強が1番になりました。以前からリビングのピアノ🎹の下や、リビング自体の補強も考えていたので本日、仕事が定時で上...

続きを読む

ワラって!  いいとも‼️

こんばんは~前回の消極的思考は早くも打ち破ります( ̄^ ̄)ジンクスを恐れていても成長はしないのか?関係ないのか( ̄∀ ̄)?いずれにせよ調子がいい時は調子に乗り、悪くなれば反省をし、次に活かすしかないのです。下手くそはヘタクソなりに成長していくしかないのだと。て事で、、、載せていきます。久々のペガサス!新入り!全部抱卵個体!GH17から、GH8まで下げた結果  稚エビは残り始めました。やれば出来る子達なんです...

続きを読む

ジンクス❗️

こんばんは~今回は早い更新になりました(≧∇≦)タイトル通り、ジンクスについてです。自分のエビに纏わるジンクスとは、、、それは、SNS関係にえびのワンショット写真を載せるとかなりの確率で、そのエビはきえていきます。(T . T)消えました(≧∇≦)消えました(≧∇≦)消えました(≧∇≦)消えました(≧∇≦)それに多数写真の場合は何かが起こります((((;゚Д゚)))))))ブログ更新や、インスタアップなどなるべく我慢して徐々に調子を上...

続きを読む

さー、どっち?

こんばんは~久々にかいてみます。前回の投稿より、日々水質を数字で見てこれならエビが生きる環境かなとゆう所を維持してます。たぶん!以前より常に雌は抱卵飽和状態!ここだけ見れば幸せなことなんですが、結局稚えびはほぼ残らない状態。そして、エビは本来なら良い感じの水質で抱卵するのでしょうが、実はサルや他の動物と同じで危険を察知すると繁殖行動をとるとか、とらないとか。数値的に見ると先月までは危険を察知しての...

続きを読む