fc2ブログ

記事一覧

ワラって!  いいとも‼️

こんばんは~
前回の消極的思考は早くも打ち破ります( ̄^ ̄)
ジンクスを恐れていても成長はしないのか?
関係ないのか( ̄∀ ̄)?
いずれにせよ調子がいい時は調子に乗り、
悪くなれば反省をし、次に活かすしかないのです。
下手くそはヘタクソなりに成長していくしかないのだと。
て事で、、、


載せていきます。


久々のペガサス!

新入り!


全部抱卵個体!
GH17から、GH8まで下げた結果  稚エビは残り始めました。
やれば出来る子達なんです。
あれからハッチアウトしては抱卵して、常に12匹以上の抱卵個体を確保。
徐々に稚エビも増え始め今、40位はいます。
そして、抱卵はからのハッチアウトが続けば年内の稚エビ総数三桁は確実。
しかし毎回甘い妄想をしては失敗の連続( ̄▽ ̄)
前回も報告した通り、近々水槽棚の製作をする予定です。
やはり甘くはない現実は待っているかも:(;゙゚'ω゚'):
だからと言って進化を止める訳にもいきません。
常に前に進むんだと言う無謀な宣言。
実際、三歩進んで二歩と半分は下がってますが半歩はすすめてるはずです。
稚エビ達よ

ワラって 
いいとも‼️
スポンサーサイト



コメント

こんばんは〜

GH下げると稚エビ残りが良くなる!

適正GHになったんでしょうか?

換水で下げたんでしょうか?

エビちゃんワラワラ楽しみにしてます。

蜜柑海老さま❗️

こんばんは〜
訪問ありがとうございます。
換水により徐々?にさげました。
適正がGH5だとしたらGH17は3倍以上でした。
やはり、程々が大事ですね〜

おはようございます。
順調みたいですね。
やはり殖えるのが楽しい
シュリンプライフですからね。
年内3桁いっちゃいましょう‼

まひろさま❗️

今更ながらの返信です(≧∀≦)
うちは雌が多くて抱卵もしてくれてますが、近々では稚エビの残りが悪かったですが、最近は少しのこりはじめたので少しだけ期待してます^_^

コメントの投稿

非公開コメント